2009年11月 3日
■ iMacにWindows 7を入れてみた。
発売日に買ってきたものの、入れるマシンがなかったWindows 7。
いろいろ検討した末、発売直後の新iMacを購入しました。
新しいWindowsを、新しいiMacの、しかもSnow Leopard上のVM上で動かすという
イバラの道を進むということになります。
いいんです。人柱になってやりますよ。
![]() |
iMac到着。画面が大きい!そしてカッコいい! |
続きを読む
投稿時間 : 21:11 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)
2009年5月31日
■ Pallalels上でFFFTPを使う場合の注意。
備忘的にメモ。メインのMacのPallalels上でWindows XPを動かしているのですが、なぜかFFFTPでFTPサーバにつなげないという状況が続いていました。それほど不便がなかったので放っておいたのですが、さすがにごまかしきれなくなっていろいろやってみたところ、「PASVモード」をONにするだけで、OKでした。理由はよくわからないのですが。 ...続きを読む
投稿時間 : 23:47 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)
2009年4月12日
■ Eudora4.2のデータをMail.appに移行する。
8年くらいメインとして使ってきたVaioですが、ブラウザの異常終了の頻発に加えてUSBドライバまで認識できなくなりました。こりゃそろそろ本格的にやばそう、ということで、現在メインのMac(with WinXP)への環境移行を急ぎます。で、懸案事項だったのがメール。現状ではMacのMail.appをメインで使っているのですが、その前は長いことWindowsのEudoraを使っていたので、このメールデ...続きを読む
投稿時間 : 22:57 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)
2009年2月27日
■ Mac上のWin OSのダウングレード。
4週間という長期休暇を有効活用して、日ごろ手を出せなかったことをいろいろやってみようと、まずは快適な環境を作るため、現状を見直してみることに。まずは、IEを終了させるだけでシステムを巻き込むような瀕死の状態のVAIOに見切りをつけ、メインのMacBook ProでWindowsを動かせるようにする。すでにBootCampでVistaが動いているのだが、激重+不安定のため、こちらも見切りをつけて、X...続きを読む
投稿時間 : 00:44 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)