2010年3月 7日
■ Twitterはじめました。
かなり出遅れた感がありますが、Twitterをはじめてみました。
http://twitter.com/y_chikamochi
まだ、いまいち使い方がわかってないのですが、ちょこちょこやってみようと思います。
![]() | 週刊 ダイヤモンド 2010年 1/23号 [雑誌] ダイヤモンド社 2010-01-18 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
続きを読む
投稿時間 : 22:16 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)
2009年3月12日
■ MTのBlogをmixiに反映させる。
先日、このBlogをmixiの日記に設定したのですが、いつまでたってもmixiの「日記更新情報」に反映されませんでした。そんなものなのかなー、と思っていたのですが、NY滞在中にいろいろと調べてみたところ、どうやら、mixiが参照しているRSS1.0/2.0ののファイルindex.rdf/index.xmlが、MT4.0はデフォルトでテンプレートに入っていないようなのです。それじゃ、と思ってRSS1...続きを読む
投稿時間 : 22:01 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)
2009年2月28日
■ mixiの日記に設定してみた。
試験的に、開店休業状態だったmixiの日記にこのブログを設定してみました。謎なトラックバックスパムとかが増えるようだったらすぐにやめるかもしれませんが、とりあえず、やってみようかと。これで、mixiの新着メールとかに表示されるのかな。RSSとか、定期的に巡回してくれるとか?ちょっと楽しみ。で、今までのmixi日記は消えてしまったわけだが、いろいろとコメントしてくれた人もいて、消すに忍びなかったので...続きを読む
投稿時間 : 21:58 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)
2009年2月26日
■ テンプレートカスタマイズ、とりあえず一段落。
微妙に不具合が残っていたブログのテンプレートのカスタマイズが完了。意外と手間取った。■ システムテンプレート>コメントプレビュー コメントを確認する画面のテンプレート■ システムテンプレート>コメント完了 「コメントを受け付けました」って画面のテンプレート以上2テンプレートのカスタマイズ。細かいところでいくつか気になるところがあるので、それはおいおい修正していこうとは思うものの、これで、一通り...続きを読む
投稿時間 : 19:07 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)
2009年2月25日
■ MTでサブドメインの異なる複数ブログを扱う場合の注意点
微妙にハマったので、備忘的にメモ。MTでサブドメインの異なるブログを立ち上げた場合、サブドメイン側は自分のドメイン配下のMTディレクトリを参照してしまうため、CGIがうまく動かない。対策としては、MTのconfigファイルを書き換えて、CGIのディレクトリを相対パスから絶対パスに変更してやる必要があります。configファイルは、MTディレクトリ直下のmt-config.cgiとゆーファイル。こい...続きを読む
投稿時間 : 01:51 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)
2009年2月24日
■ ブログリニューアルへの道。
リニューアル一発目のエントリー。とりあえずずっとやりたかったブログのリニューアルに着手してみた。いろいろと実現したいことはあるのだが、まずはテンプレートの変更から。サイト上には、改変フリーのMTのテンプレートは山ほど落ちているのだが、なぜか、「テンプレートの変更方法」についての記述があんまりなくて困った。ファイルを書き換えるものだとばかり思っていたのだが、大部分のテンプレートは管理画面から変更でき...続きを読む
投稿時間 : 18:54 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)