« MTでサブドメインの異なる複数ブログを扱う場合の注意点 | メイン | Mac上のWin OSのダウングレード。 »
2009年2月26日
■ テンプレートカスタマイズ、とりあえず一段落。
微妙に不具合が残っていたブログのテンプレートのカスタマイズが完了。意外と手間取った。
■ システムテンプレート>コメントプレビュー
コメントを確認する画面のテンプレート
■ システムテンプレート>コメント完了
「コメントを受け付けました」って画面のテンプレート
以上2テンプレートのカスタマイズ。
細かいところでいくつか気になるところがあるので、
それはおいおい修正していこうとは思うものの、
これで、一通り動きのおかしいところはなくなった、はず。
今回の一連のカスタマイズ作業を通して、
やっと、何となくテンプレートの構造がわかってきたような気がします。
とはいえ、まだいくつか課題が残っています。
まず、今は「雛形のテンプレート」をつくって、それをコピーして
それぞれのテンプレートにしていますが、
たぶん、パーツごとに分けて管理する方法がある、はず。
現状だと、共通部分を一箇所直すだけでも、すべてのテンプレートを
修正しなければならないので、この点は早急に何とかしたい。
あと、謎として残ったのは、「検索結果」の画面で、
記事のタイトルにスタイルシートを適用させる方法。
ブログ記事のMTIncludeタグにスタイルシートを適用すると、
タイトルだけでなく、記事全体にスタイルが適用されてしまいます。
実害は少ないので今のところ放置ですが、ちょっとカコワルイ。
うーん、細かい部分になると、MTのタグ辞典が必要になりそうだなあ。。。
投稿者 チカモチ : 2009年2月26日 19:07
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.dd-labs.com/mt/mt-tb.cgi/210