« ブログリニューアルへの道。 | メイン | テンプレートカスタマイズ、とりあえず一段落。 »

2009年2月25日

 ■ MTでサブドメインの異なる複数ブログを扱う場合の注意点
微妙にハマったので、備忘的にメモ。

MTでサブドメインの異なるブログを立ち上げた場合、サブドメイン側は
自分のドメイン配下のMTディレクトリを参照してしまうため、CGIがうまく動かない。

対策としては、MTのconfigファイルを書き換えて、
CGIのディレクトリを相対パスから絶対パスに変更してやる必要があります。

configファイルは、MTディレクトリ直下のmt-config.cgiとゆーファイル。
こいつの

CGIPath /cgi-bin/mt/
StaticWebPath /cgi-bin/mt/mt-static/

ちゅー部分を、

CGIPath http://hogehoge.com /cgi-bin/mt/
StaticWebPath http://hogehoge.com/cgi-bin/mt/mt-static/

って書き換えてやればOK。


参考サイト
http://www.koikikukan.com/archives/2008/03/06-020202.php

投稿者 チカモチ : 2009年2月25日 01:51

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.dd-labs.com/mt/mt-tb.cgi/208

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)