« 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st | メイン | 渡米。 »
2010年2月 6日
■ 涼宮ハルヒの消失
第2期アニメ終了時からずっと楽しみにしていた、劇場版「涼宮ハルヒの消失」。ついに、やっと公開ということで、初日の初回上映で観てきました。
まず言わせてください。
これはすごい作品です。それ以上の言葉が出てきません。
小説「涼宮ハルヒの消失」自体がSFライトノベルとして超がつくほどの傑作ということもあり、
おそらく、すべてのファンがそうだと思うのですが、公開前からものすごい期待していました。
正直、期待しすぎて、失望するのが怖かったくらいです。
でも、それは杞憂でした。てか、予想をはるかに超えた完成度でした。
作品の名場面は忠実に再現しつつ、キョンくんの混乱と葛藤の描写、
SOS団の面々の変化などが、これでもか!というほど描きこまれています。
後半の息つく間もない展開、そして感動のラストと、ふつうに涙腺が壊れます。
2時間半以上という超大作になっているのですが、声優さんの熱演もあり、
作品の長さがまったく感じられないほど引き込まれます。
本作品のヒロインと言うべき長門有希を演じる茅原実里さんはもちろんですが、
大部分(おそらく2時間くらい)の声を当てている、キョン役の杉田智和さんがすごい!
小説を読んで、名場面はほとんどセリフを暗記しているほどなのですが、
実際にその場面になると、鳥肌が立つような感動でした。
なお、主人公である涼宮ハルヒを演じる平野綾さんは、消失しているので
今回は出番少な目です(笑)
そして、やられた!と思ったのが主題歌。
実は主題歌は劇場版公開前からYoutubeに上げられているのを見ていて、
「角川らしいプロモーションだなぁ」くらいに思っていたのですが、
まさか、あんなふうに使われているとは。
(ネタバレになるのでこれ以上はやめておきます。ぜひ劇場で楽しんでください)
ありとあらゆる人に見て欲しい映画なのですが、
アニメ(または原作)が伏線となっている部分もかなりあるので、
最大限楽しむには、伏線となっている作品を事前の見ておくと良いと思います。
最低限「憂鬱」と「笹の葉」。
できれば「エンドレスエイト」と「サムデイインザレイン」といったところでしょうか。
いや、この感動は本当にいくら書いても書ききれません。
たぶん、もう一回は必ず観に行きます。まちがいなく。
![]() | 劇場版 涼宮ハルヒの消失 オリジナルサウンドトラック エミネンス交響楽団 ランティス 2010-01-27 売り上げランキング : 178 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 涼宮ハルヒの消失 (角川スニーカー文庫) いとう のいぢ 角川書店 2004-07 売り上げランキング : 347 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
投稿者 チカモチ : 2010年2月 6日 22:49
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.dd-labs.com/mt/mt-tb.cgi/362