« ニューヨーク観光とブロードウェイミュージカル。 | メイン | よく歩いた一日。 »

2009年3月 6日

 ■ カナダ入国とナイアガラの滝。
今日は、ナイアガラの滝観光のオプショナルツアーに参加してきました。
JFK空港からバッファロー空港へフライトすること、約1時間半。
そこから、陸路でカナダに入国します。

川が凍結していて遊覧船が出ないので、
エレベーターを使って、滝の裏側まで下りました。

滝の下から見たところ。大迫力です。


上から見るとこんな感じ。水がキレイで神秘的です。

滝のすぐ近くまで遊歩道があるので、水しぶきがもろにかかります。
今日はかなり暖かかった(10度くらい)ので、まだ何とかか耐えられましたが、
冬場がふつうにマイナスらしいので、かなりラッキーでした。
(緯度としては日本の北海道と同じくらいらしいです)

水面は凍結しているので、正直なところ迫力は予想したほどではなかったのですが、
水のきれいさ、そして何とも言えない神秘性のため、いつまで見ていてもあきることはありません。
実際、一人で1時間くらい歩き回っていたので、クルマに戻ったときには
寒さでほとんど手の感覚がありませんでした。

そして、あと軽くカルチャーショックだったのが、アメリカからカナダへの入国のとき。
日本は海で囲まれているので、出国はかなりの大イベントですが、
アメリカとカナダは橋一本で行き来ができ、出入国審査も簡単なものです。
かつて独立戦争(カナダはもともとイギリスの植民地)を戦った関係とは
にわかに信じられないほどです。
こんなところで、「日本って閉鎖されているんだなー」ということを実感してしまいました。

アメリカとカナダの国境を分かつレインボー橋。手前は虹の橋。


右側がカナダ側、左側がアメリカ側の滝になります。

夜明け前から深夜までかかった長い1day tripでしたが、
そこまでしたメリットが十分あった、充実した一日でした。
ただ、今日のツアーは、1組の大学生のカップルとずっと行動を共にしたのですが、
おっさんがもれなく1人付いてきて、ちょっと申し訳なかったような気がしました。。。
(てか美男美女のカップルで、楽しかったけどかなりジェラシーでした(笑))

さて、明日は再びマンハッタンの街を楽しんでみようと思います。
まだ、予定はあまり考えていないのですが、
昨日今日とかなりアクティブに動いたので、少し落ち着いて散策しようかと考えています。

投稿者 チカモチ : 2009年3月 6日 14:17

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.dd-labs.com/mt/mt-tb.cgi/222

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)