« Pallalels上でFFFTPを使う場合の注意。 | メイン | ROOKIES -卒業- »
2009年6月 7日
■ 中二病取扱説明書
「中二病取扱説明書」という本を読みました。ちょっと前にはやった、血液型の「B型取扱説明書」とかのシリーズで、
「中二病」の人にありがちな症状を列挙してあります。
「中二病」とは、簡単に言ってしまうと、アニメやSFのキャラのような設定を、
自分のことのように話してしまうこと。
伊集院光さんが、中学生が持ちがちな妄想ということで
「中二病」という言葉を使ったのが最初と言われているそうです。
例えばかっこいい英単語や難しい漢字をを並べた必殺技とか、
自分の裏設定とか、アニメのキャラのような行動とか。
恥ずかしながら、このボクもそんな妄想を持っていたこともあり
この本を手にとってみました。
てか、イタい。かなりイタいです。
実は自分は特別な存在で、封じられたチカラを持っていて、
でも他人にそれを知られてはいけなくて、などなど。
誰もが一度は持ったことがある記憶を
これでもかと、えぐってくれます。
てか、今でもたまにありますね、これ。
仕事で、「俺が本気出せばこんなの瞬殺」とか、
「お手並み拝見、といきますかね」とか、思うことあるもんなぁ。
あー、恥ずかしい。何のカミングアウトだ、これ。
特にアニメ好き、ラノベ好きの人には共感できるのではないでしょうか?
読んだ方、自分の設定についてぜひ語り合いましょう。
![]() | 中二病取扱説明書 塞神 雹夜 コトブキヤ 2008-12-20 売り上げランキング : 39700 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
投稿者 チカモチ : 2009年6月 7日 23:45
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.dd-labs.com/mt/mt-tb.cgi/271
コメント
久しぶりにPC開けて見てみたら、、、なんか病気にでもなったのかと思ってびっくりしたわ・・・笑
もちろんあります。私にも・・・
当時、小学5年生でした。サントリーのコマーシャルで歌っていたあるアメリカのソプラノ歌手の歌を聴いて、「私もあれになれる」と本気で思っていました。
そしてその妄想をいだきながら、音大にまで行ってしまった・・・誰も止めてくれなかった私の妄想・・・いや、今からでも遅くない?!魔王の蔵元にいって、コマーシャル起用をお願いしてみようかしら・・・笑
投稿者 Anonymous : 2009年6月12日 22:36
コメントどうもありがとうございます。
名前書いてないけど、誰だかだいたいわかるし(笑)
けっこうみんなあるんですね。妄想。
だけど、ちゃんと現実的に音大とか行っちゃうのがすごい。
投稿者 チカモチ : 2009年6月12日 23:53