ヤッターマンの実写版映画を見てきました。あのナンセンスなアニメをどのように実写化するのか興味と不安が半々という感じでした。嵐の桜井翔くんのヤッターマン1号、深田恭子のドロンジョ様がハマリ役と前評判が高く見るのを楽しみにしていました。できるだけネタバレしないように感想を書きますが、今後この映画を観る予定で、情報はできる限りシャットアウトしたい!という方は以下の内容は読まないでください。 * * *...続きを読む
投稿時間 : 22:40 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)
長いと思っていた長期休暇も、今日でとうとう最終日です。とはいえ、特に変わったことをしたわけではなく、いつも通り、アキバをぶらっと歩き回ってきました。もちろん、やりたいと思っていたのにできなかったこと、もっとできたんじゃないかと思うことはたくさんありますが、良い休暇の使い方はできたように思います。また、新しくやりたいことも膨らんできましたので、チャンスがあれば手を出していきたいです。明日から、日常の...続きを読む
投稿時間 : 22:23 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)
長期休暇も大詰めということで、いろいろやりたかったことはあるのですが、この3日間はほとんど何もできませんでした。原因は、野球。そうWBC。この2次リーグの期間、ずっとテレビにかじりついていました。試合が終わって放心状態で、気づくと夜中、みたいな感じで。野球は昔から好きなので、書きたいことはいっぱいあるのですが、まだ決勝トーナメントを残しているので、ぐっとこらえておきます。ただ、いろいろなサイトでも...続きを読む
投稿時間 : 23:06 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)
ブログが1日あいてしまいました。休暇中は毎日書こうと思っていたのですが。うーん。。。もうひとつ、休暇中に手を出しているのが、「初音ミク」です。(うーん、言葉だけ見ると誤解を招くな。。。)「初音ミク」はいわゆる、音声合成のソフトで、パソコンを使って歌を歌わせることができる、とゆー代物です。実際に「初音ミク」に歌わせた楽曲が発売されていたり、また最近では、「初音ミク」が歌う卒業ソングが大きな注目を集め...続きを読む
投稿時間 : 23:42 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)
長期休暇中に1つくらい新しいプログラム言語を覚えようと、いまさらながらPerlを書いています。何年か前に業務でMacPerlをさわっていたのですが、正規表現を使って文字列操作をしていたくらいで、いわゆるCGIとしてのPerlはほぼ未経験です。書き始めて1週間くらいになりますが、HelloWorldから、かんたんな文字列処理結果のブラウザへの表示くらいはできるようになってきたかな、というところです。...続きを読む
投稿時間 : 23:41 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)
会社の同期たちと、1泊で伊勢神宮にお参りに行ってきました。東京駅から新幹線で名古屋まで2時間くらい、そこから近鉄に乗り換えて約1時間半くらいと、全部でだいたい4時間くらいの移動時間になります。 神秘的な雰囲気というのは、やはりあると思います。 伊勢神宮の内宮は、神話で誰もが一度は聞いたことがあるであろう天照大神(アマテラスオオミカミ)を祀っており、、日本最古とも言われる神宮なのだそうです。三種の神...続きを読む
投稿時間 : 23:58 個別ページ表示 | コメント (2) | トラックバック (0)
1月から3月の間、会社の研修の一環でビジネススクールの、マーケティングの講座を受けています。現在は長期休暇中なのですが、単位が取れないと半額が自己負担になってしまうので、がんばって出席しています。毎回、ちょっとしたレポートのようなものが課せられるので、それなりに大変ですが、その分とても勉強になっています。で、次回のテーマは、とある会社を題材に生産財(鉄骨とかネジとか、物を作るのに必要な製品)の価格...続きを読む
投稿時間 : 00:47 個別ページ表示 | コメント (3) | トラックバック (0)
豊洲のららぽーとへ買い物に行って、偶然オードリーのお二人を見かけました。クルマを運転していて、見覚えがあるピンクのチョッキの人が横を通ったので、もしや、と思って二度見したら(←危険)、やはりオードリーの春日さんでした。駐車場に車を止めてから1階まで降りてきたら、なにやらロケみたいなことをやっていました。「ブランチがどうのこうの」みたいなことを言っていたので、王様のブランチ?の撮影でしょうか。※写真...続きを読む
投稿時間 : 16:16 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)
先日、このBlogをmixiの日記に設定したのですが、いつまでたってもmixiの「日記更新情報」に反映されませんでした。そんなものなのかなー、と思っていたのですが、NY滞在中にいろいろと調べてみたところ、どうやら、mixiが参照しているRSS1.0/2.0ののファイルindex.rdf/index.xmlが、MT4.0はデフォルトでテンプレートに入っていないようなのです。それじゃ、と思ってRSS1...続きを読む
投稿時間 : 22:01 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)
先ほど、NYから無事に帰国しました。今回の旅はパックのツアーではなく、格安航空券を利用したので、JFK空港までは、Port Authorityバスターミナルから、バスで移動する必要があります。このバスターミナル、けっこう治安が悪いみたいで、どのガイドブックでも注意するように書かれていたりします。特に9番街側の出口はの夜は浮浪者やドラッグ常用者なんかが集まっているらしく絶対に使ってはいけないとのこと...続きを読む
投稿時間 : 22:58 個別ページ表示 | コメント (2) | トラックバック (0)
今日は朝から雨。アパートで本でも読んでいようかということも一瞬アタマをかすめたのですが、ニューヨークは最終日なので、せっかくなので出かけることにしました。ニューヨーカーは雨が降っていても、あまり傘はささないみたいです。傘をさしている人はだいたい半分くらいでしょうか。片手がふさがるのはいざというときに不安なので、ボクも傘をささないで歩きます。雨のマンハッタンということで、森進一の「紐育物語」が自然と...続きを読む
投稿時間 : 09:59 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)
今日はアメリカ自然史博物館を見学しました。Metと同様、博物館もセントラルパークの近辺にあるので、今朝もセントラルパークを散歩してから、博物館へ行きました。 地下鉄と直結していて、交通の便も良いです。 まずは、入館料$15を支払い博物館へ。 昨日と同様、インフォメーションで日本語のガイドを入手して行動を開始です。 NASAの火星映像を見られるIMAXやプラネタリウムは別料金になるのですが、 興味は...続きを読む
投稿時間 : 10:55 個別ページ表示 | コメント (4) | トラックバック (0)
今日は1日、メトロポリタンミュージアム(Met)を見学する予定で、開館時間に合わせて宿を出発しました。メトロポリタンミュージアムはセントラルパークの中にあります。今日は天気も良く、コートを着て歩くと汗ばむくらいの気候でしたので、まずはふらっとセントラルパークを散歩してみることにしました朝食代わりに屋台でホットドッグを買って、それをかじりながら散策します。うーん。なんかニューヨーカーっぽくって、カッ...続きを読む
投稿時間 : 12:33 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日までは主に旅行会社のツアーに参加していたので、基本的にはクルマに乗っていれば目的地まで連れて行ってくれました。今日からは地下鉄などの公共の交通手段と自分の足で移動することになります。今日はニューヨーク・フィルハーモニックのオーケストラ公演を聴こうかと思い、リンカーンセンターまで行ったのですが、公演がなく、あっけなく断念。今回の旅は目的を分散させてしまうと時間もお金も足りなくなってしまうので、「...続きを読む
投稿時間 : 14:28 個別ページ表示 | コメント (2) | トラックバック (0)
今日は、ナイアガラの滝観光のオプショナルツアーに参加してきました。JFK空港からバッファロー空港へフライトすること、約1時間半。そこから、陸路でカナダに入国します。川が凍結していて遊覧船が出ないので、エレベーターを使って、滝の裏側まで下りました。 滝の下から見たところ。大迫力です。 上から見るとこんな感じ。水がキレイで神秘的です。 滝のすぐ近くまで遊歩道があるので、水しぶきがもろにかかります。今日...続きを読む
投稿時間 : 14:17 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)
ニューヨーク観光初日、ということで、土地カンを得る目的も含めて、観光バスツアーに参加してみました。さすが百戦錬磨のガイドさん。「ここはウィルスミスが撮影した場所だ」「ここはセックスアンドザシティに登場した店だ」なんてトリビアを聞きつつ、国連本部、ワシントンパーク、ブルックリンブリッジなんかを回りました。特に、あこがれたウルトラクイズの最終地点の自由の女神と、歴史をリアルタイムに体験した911のWT...続きを読む
投稿時間 : 13:39 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)
無事、宿に着きました。てか、予想よりもはるかに寒いです。雪、積もってるし。ヘタしたら気温、マイナスなんじゃないかな。服買おう。宿は、部屋の中にも無線LANが届いていて、快適に2chが見れます。アメリカまで来てそんなもの見ているな、って感じですが。心配したiPhoneも特に問題なし。LFK空港で機内モードをオフにしたとたん、ソフトバンクからショートメールが届きました。あとは、タイムゾーンをニューヨー...続きを読む
投稿時間 : 11:57 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)
今日からしばらくニューヨークに行ってきます。半年勉強した英語がどれくらい通用するものかというウデ試しの旅という名目ですが、以前から行ってみたかった都市なので、楽しみでもあります。一応ネットがつながる宿と聞いているので、可能なら現地からも、日記代わりのレポートを書きたいと思っています。それでは、行って参ります。 ...続きを読む
投稿時間 : 16:40 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)
映画1000円の日に観た映画、2本目が「感染列島」。妻夫木聡さん主演のパンデミックのパニック映画です。以前、別の映画を観たときに予告編を見て、「邦画でここまで派手なパニック映画ができるんだ」と気になっていました。(よく考えると「日本沈没」とか、他にもたくさんあるけど)昨日と同様、今回もネタバレは極力しないように感想を書くつもりですが、今後観る予定があって情報はできる限り知りたくない、という方は、こ...続きを読む
投稿時間 : 23:46 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)
毎月1日の映画1000円の日にあわせて、映画を2本見てきました。1本目は「20世紀少年 第2章 最後の希望」。最近、会社の同僚に借りて原作を読んだのですが、「こんなおもしろい作品は手元に置いておきたい!」ということでオトナ買いし、2晩で読破。映画版はレンタルビデオで1章を見ましたが、原作にかなり忠実にストーリーが進み、とてもおもしろかったので、2章にも期待していました。できるだけネタバレしないよう...続きを読む
投稿時間 : 23:22 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)